Translate

2012年2月29日水曜日

スターポリプ導入40日後

導入後ぜんぜん開かなかったのに、
いざポリプを出しだすと一気に全体的に広がり
その後はポリプがじょじょに長くなってきてます。


スターポリプって近くで見ると
一つのポリプからさらにヒゲみたいなのがいっぱい出てるのがわかります。
これで、海中の餌をキャッチしてるのかな?

スターポリプが海水でフワッフワしてる様子は何時間でも見てられます^^


さて今回スターポリプの接写を試みたのだけど
デジカメ(Panasonic LUMIX)ではこの程度の接写が限界っぽいです><

フルHDの壁紙作れるくらいの一眼レフカメラが欲しいなぁw


最後まで読んでいただいてありがとうございます!
ついでに、下記をクリックして応援していただけると幸いです。
ブログランキング・にほんブログ村へ

2012年2月26日日曜日

小型水槽用自作プロテインスキマーの効果

先週作ったエアリフト式プロテインスキマーの続報です。


詳しくは先週の記事を参照 ⇒ 小型水槽用自作プロテインスキマーに挑戦


スキマーの設置後、1週間経過した結果です。

2012年2月23日木曜日

カリビアンブルーの蛍光灯とサンゴイソギンチャク

先々週(2月11日)にサンゴイソギンチャクを導入しました。

うちの30センチキューブ水槽は現状過密飼育状態で
そのうえイソギンチャクを飼育できるのかという疑問がありましたが
とりあえず、今のところ元気(?)です。

サンゴイソギンチャクも2週間弱この水槽ですごし
当初に比べだいぶ膨らんできたみたいです。

導入当初 ⇒ サンゴイソギンチャク (2012/2/11)

現在↓


青い蛍光灯とサンゴイソギンチャク、
なんか、良い感じじゃないでしょうか??

うちの水槽は16:00~12:00までの8時間、
8W×3の蛍光灯をつけています。

16:00~16:30と11:30~12:00のタイミングで
8Wの蛍光灯(カリビアンブルー)一灯だけが点灯する時間があるのですが
16:00~16:30の間にサンゴがポリプを出したり、
イソギンチャクが膨らんだりして面白いです。

ブルー灯のみで照らされる水槽もなかなかきれいで、気に入ってます^^


サンゴイソギンチャクはクマノミと共生するイソギンチャクの中では
飼い易い部類だそうですので、何とかこのまま長期飼育していきたいですね~


そして、クマノミとの共生の様子をカメラに収めたい!

実は、導入して1~2日目のときはカクレクマノミが
イソギンチャク入ってるのを目撃したのですが

最近はイソギンチャクに触れるか触れないかの距離で
ゆらゆら泳ぐだけで、中に入ってるのを見ません。

う~ん、気長に待つしかないのかな^^;


最後まで読んでいただいてありがとうございます!
ついでに、下記をクリックして応援していただけると幸いです。
ブログランキング・にほんブログ村へ

2012年2月19日日曜日

小型水槽用自作プロテインスキマーに挑戦

最近水槽内に生き物が増えてきました。

そこで、酸欠防止のためにエアレーションをしつつ濾過能力も上げちゃえ!
ということで、プロテインスキマーの自作に挑戦してみました。

プロテインスキマーとは、簡単にいうと、泡の力で海水を洗浄し細かいごみを除去できる装置で
濾過機の一種です。


2012年2月18日土曜日

ウミキノコ連続脱皮?

以前ウミキノコの脱皮について書いたのですが

前記事(2012/2/7)

あれからすぐにまた脱皮


ここのところ

1日だけポリプを全開に開いて次の日沈黙

その後3日ほどかけてテカテカになり脱皮

また1日だけポリプを全開・・・


これを繰り返してます


これは調子がいいの?悪いの??


水質測るのが一番良いのでしょうが、
水質検査キットっていっぱいあってどれが良いのかわからないので
今まで使ったことがありません><

ためしに何か買ってみようかな


それにしても

う~んウミキノコ、謎の生物過ぎる^^;


最後まで読んでいただいてありがとうございます!
ついでに、下記をクリックして応援していただけると幸いです。
ブログランキング・にほんブログ村へ

2012年2月16日木曜日

30cmキューブ水槽タンクデータ

水槽設置して3ヶ月

そろそろ良い感じの水槽になってきたかな~

ここらでタンクデータの整理でもしておきますか

テンプレートは某掲示板より拝借



【水槽サイズ・水量】
30cmキューブ(30×30×30)
25リットルくらい

【フィルターの種類・製品名】
ニッソーバイオフィルターS+エデニックシェルトV2
Tetra AT-60

【スキマーその他機器】
エアレーション(24時間)

【照明器具・時間】
スドーカリビアンブルー8W (16時~24時)
スドーオーシャンクリアー8W×2 (16時30分~23時30分)

【底床の種類・厚さ】
フレッシュ活性サンゴS(4kg)

【水質・水温】
26℃くらい

【生体の種類・数】
カクレクマノミ×3
ヒレナガネジリンボウ×1
オヨギイソハゼ×2
ランドールズピストルシュリンプ×1
スベスベサンゴヤドカリ×1
カニ?×1
シッタカ貝×2
スターポリプ
ウミキノコ
サンゴイソギンチャク

【立ち上げ時期・維持期間】
2011年11月23日~

【普段のメンテナンス】
一週間に5リットル程度水換え
餌一日にテトラミン2枚くらい






最後まで読んでいただいてありがとうございます!
ついでに、下記をクリックして応援していただけると幸いです。
ブログランキング・にほんブログ村へ

2012年2月11日土曜日

30cmキューブ水槽でイソギンチャク

30cmキューブで海水水槽を立ち上げて3ヶ月過ぎました。

そして・・・

とうとうイソギンチャクに手を出してしまった!

イソギンチャクは
大きくなる、強い光がいる

ということで、
30cmキューブ水槽での飼育はあきらめてました

しかし、やはりクマノミとイソギンチャクの共生の魅力には勝てなかった><


はい、いつものようにチャームでポチってしまいました!



サンゴイソギンチャクのMサイズってやつです

直径は5~8cm程度って書いてありましたが、
実際に届いたのはこれくらいのサイズ↓


ジッポの横幅と同じくらいなので4cmくらいかな

で、イソギンチャクは動きまわって他のサンゴを
いためるそうなので

水槽の水流の一番下流にあたる石組みの中に放逐!!

※水流に乗って移動するのだと思ってました。
   そしたら、こいつは普通に歩いて移動してる^^;

数時間後、穴あき溶岩石の穴の中に見事に定着してましたww


ここなら他のサンゴと干渉しないし、
ランドール&ネジリンの巣も遠いので大丈夫かなw

さあ、あとはクマノミがはいってくれれば文句なしです。

~追記~
その後、元気に膨らんでます
 ⇒ サンゴイソギンチャク


最後まで読んでいただいてありがとうございます!
ついでに、下記をクリックして応援していただけると幸いです。
ブログランキング・にほんブログ村へ

2012年2月7日火曜日

ウミキノコの脱皮

ここ数日の間、ウミキノコがまったくポリプを開かなくなり
水質悪化したかと心配していました。

しかしすぐそばのスターポリプも開いてるし
魚も調子悪そうじゃないし、どうしたものかと思っていたら

次第にウミキノコに変化が↓


わかるかなぁ?
表面がめちゃくちゃテカテカしてます。

拡大!


つるつるテッカテカ

で、これは、機嫌損ねたとかそういうんじゃなく
もしやうわさに聞く脱皮をする前兆なんじゃないか?

などと思っていたところ、案の定脱皮しました

デロデロと皮がはがれた^^;


ウミキノコが脱皮するメカニズムを調べてみたけど

大きくなるためとか
苔が付いた表面を除去するためとか
気分とか

こんなところらしいです
やっぱり成長ってのが一番信憑性高いかな

さてうちのはいったいなんで脱皮したのかねぇ??


ちなみに、脱皮後はちゃんとポリプ出してくれましたよ!


~追記~
うちのウミキノコはその後かなりの頻度で脱皮をくりかえしました。
一日開いて、3日閉じて、また一日開いてを3週間くらい繰り返し
どんどんおおきくなりました^^


最後まで読んでいただいてありがとうございます!
ついでに、下記をクリックして応援していただけると幸いです。
ブログランキング・にほんブログ村へ

2012年2月5日日曜日

エアリフトを廃止して、外部フィルターを追加

スターポリプのポリプ育成計画のため
30キューブ水槽内の水流を強化しました。

今回、水流強化にあたり
底面フィルターをエアリフトでまわすのをやめて、
外部フィルターと直結することに。

外部フィルターは、エデニックシェルトV2があまってたのでそれを
濾材を抜いて空っぽの状態で使用。

濾材を入れなかったのは、水量を少しでも稼ぐのと、
水の排出量を減らしたくなかったためです。

これで外掛フィルターの水流だけだったのが
水槽全体にゆるい水流まわるようになっりました。

本当はもっと強い水流をイメージしてたけど、
どうも海水は淡水に比べて流れができにくいみたい

海水は真水に比べて重いので当然っちゃ当然か^^;

水槽を上から見たときの
全体の水流は↓の感じ。



さて、外部フィルターにしたことによってエアレーションが
なくなってしまったのをどうするかな。

外掛けフィルターの中でやるか、

このままエアレ無しでいってみるか

この際エアリフト式のプロテインスキマーを自作してみるのもありかな~

ん~ど~しよ~

~追記~
結局スキマー作っちゃいましたw
⇒ 自作プロテインスキマー


最後まで読んでいただいてありがとうございます!
ついでに、下記をクリックして応援していただけると幸いです。
ブログランキング・にほんブログ村へ

2012年2月3日金曜日

波平からカツオに進化したスタポ

スタポがなかなかポリプを出さなかったのも

今では、もう過去の話になりました。


表面の茶ゴケを掃除してからというもの
日に日に開くポリプの数が増えてます!

(3日目)


(4日目)
ライト点灯中に帰宅できませんでした><

(5日目)

だいぶ、わっさ~っとなってきました。

ただまだまだ『ふさふさ感』が足りない

中途半端に地肌がみえて、まるで小学生の丸刈り見たいw

最初のころは波平ヘッドだった
それがカツオ君ヘッドにまで進化した

次はサブちゃんヘッドへの
さらなる進化を狙っていこうと思います!

サブちゃんのようなさらさらヘアーに成長してくれる日はくるのだろうか!?


最後まで読んでいただいてありがとうございます!
ついでに、下記をクリックして応援していただけると幸いです。
ブログランキング・にほんブログ村へ

2012年2月1日水曜日

スターポリプが開いてきた?

スターポリプが1週間たっても開かず

苦肉の策として歯ブラシで表面にあった茶ゴケを少し落として見ました。

その効果?なのか
1日目たったところで先っちょが緑のポリプをやっと出し始めました。

(1日目)

そして2日目、全体的にポリプが開きはじめた!

(2日目)

まだぜんぜんきれいじゃないww

左半分が歯ブラシでコケを落としたほう、
右半分が手をつけていないほう

予想では半分ポリプが出て、もう半分が出ないと思っていたのだけど
左右比較すると、あまり関係なく、全体的に出てきたようです。

神経的なものがつながってるのかな??


前回の記事(スターポリプが開かない)で
満開にさせるには強めの水流が良いというアドバイスをいただき

うちの30cmキューブ水槽は外掛けフィルター(Tetra AT-60)の弱い水流しかないため
今週末あたり、ポンプを追加してみようかなと思ってます。


とりあえず週末までにどれだけ開いてくれるのか経過を観察してみます

この調子でわっさわさになってくれるといいな!


~追記~
その後日に日にポリプが開いています!

⇒ 波平からカツオに進化したスタポ (12/02/03)

⇒ 導入40日後の様子(12/02/29)


最後まで読んでいただいてありがとうございます!
ついでに、下記をクリックして応援していただけると幸いです。
ブログランキング・にほんブログ村へ