Translate

2012年9月30日日曜日

テトラGA-60Tを買ったぞ~!



60cmハイタイプの水槽がチャームで1750円だったので、買ってしまった!w
(ダンボール未開封なのでショップリンクで許してw)

TETRAのGA-60Tです!

大きさは60×30×40cmと、規格60cm水槽の60×30×36より4センチだけ背が高い水槽。

最近は、こんな感じのハイタイプ水槽がはやってるようなので、流れに乗ってしまった^^


さて、このたび、海水水槽を始める前からリビングに置いている60センチ水槽をついにリニューアルすることにしました。

うちの水槽、もう20年も前の水槽いまだにつかっていまして。
当然、フチあり水槽なのですが、接合部のシリコンはぼろぼろ。
ガラスとシリコンの隙間にコケが生えて取れないし、いつ水漏れしてもおかしくなさそうな状態。

さすがに、心穏やかに鑑賞できないので、手入れもおざなりに・・・

はい、とてもお見せできるような水槽ではありません。


なので、ばっさりリセットをしてしまいます。

ついでに、照明も買いましたw
またまた、ヴォルテス。

ただ、今度はクリップなしVer



30キューブでかなりいいということがわかったので、2個買ってしまった。
3,016 円 X 2 個 = 6,032 円でした^^

来週、3連休で設置したいと思います。

最後まで読んでいただいてありがとうございます!
ついでに、下記をクリックして応援していただけると幸いです。
ブログランキング・にほんブログ村へ

2012年9月27日木曜日

スターポリプは強い水流じゃないとダメかもしれない

今年の1月にスターポリプを導入してから8ヶ月ほどたちました。


ただ、最近、勢いがなくなってきてる。

照明を8w蛍光灯3灯から、ヴォルテス+グランクリエイトに変えて以降、どんどんポリプが短く、小さくなっている気がします。

調子良かったときは↓な感じ
http://aquarium30cube.blogspot.jp/2012/04/blog-post_06.html

また、水流のあたり方にも、調子が悪い原因があるのではないかとも思っています。
ライト変更したときにレイアウトを変更し、今の置き場所はあまり水流が当たりません。

写真だと左手前は水流が当たるけど、右奥は水流がほとんどない。

実際、右手前のポリプは長いけど、右奥はだんだんはげてきてる。

水中ポンプなどで、水流を強化してやったほうがいいかも知れませんね。


最後まで読んでいただいてありがとうございます!
ついでに、下記をクリックして応援していただけると幸いです。
ブログランキング・にほんブログ村へ

2012年9月21日金曜日

ハナガササンゴ半年経過・・・元気ない?

我が家の30キューブ海水水槽に3月ころ導入して、かれこれ6ヶ月くらいたったハナガササンゴです。

導入当初に比べると、形も色もだいぶ変わってきました。


ポリプがしわしわになって、前みたいにあまり伸びなくなってます。
色も、来い黄緑から薄い蛍光グリーンに変わってきた。

前はこんな感じ→2012年3月ころのハナガササンゴ

色が薄いのは、光が足りないのかな??
うちは、照明はヴォルテス30ワットとグランクリエイト3ワット出照らしていますが、それだとやっぱりサンゴにはつらいのかな?

このままの状態が続くようなら、ライトを追加するか、サンゴフードでも試してみようと思います。


最後まで読んでいただいてありがとうございます!
ついでに、下記をクリックして応援していただけると幸いです。
ブログランキング・にほんブログ村へ

2012年9月18日火曜日

黒から白へブログレイアウトを変更

以前は黒を基調とした、レイアウトだったのですが。

最近、他のブログなんか見てても、白地に黒の文字がやっぱり見やすいと思い、レイアウト変更してみました。

変更前

変更後


こうやって並べると白いほうが、清潔感がありそうな感じに見えますね。
ただ、海水水槽より、水草水槽のレイアウトなどのほうが栄えそうw

また、レイアウト変更のついでにサイドバーの項目などを減らしてスッキリとさせてみました。

googleのBloggerは、レイアウト変更がマウス操作だけでできてしまうので非常にやりやすいです^^
さすがグーグルさん。


どうでしょう、前よりすこしは見やすくなったでしょうか?w


最後まで読んでいただいてありがとうございます!
ついでに、下記をクリックして応援していただけると幸いです。
ブログランキング・にほんブログ村へ

2012年9月16日日曜日

バルサンはアクアリウムの大敵

バルサンのような殺虫剤が水槽に入り込むと、中の生き物は死んでしまいます。

昔はぜんぜんそんなこと知らず、たくさんエビを殺してしまいました。


アクアリウムのある部屋でバルサンを使うときの注意点は以下の通り。

2012年9月12日水曜日

シアノバクテリア(赤コケ)とのあくなき戦い

海水水槽には、いつか必ず出ると思われる、赤苔。

30キューブにもバッチリでました。


赤苔とは、シアノバクテリアと呼ばれる藍藻類のことで、海水ではこのように赤いどろっとしたのが、ライブロックや、ガラス面にこびりつきます。

発生の原因としては、長期間水換えをせず汚れた水や、何かの原因でバランスを崩した状態で出るようです。

解決策としては、専用の抑制薬や調整剤のようなものを入れるというのがあるようですが、個人的には、あまり効果的ではないと考えています。

バランスを崩している環境に、さらに異物を投入して苔が消えるというのが想像できないからですね。

もっとも効果的だと思うのは、地味ですが、プロホースでこまめに吸い出して、ついでに新しい海水に変えてやることです。

幸い、苔は結構すぐにはがれます。

数日おきに繰り返していればほとんど気にならなくなります。

30キューブはこの辺すぐに掃除できるのが利点ですね^^


最後まで読んでいただいてありがとうございます!
ついでに、下記をクリックして応援していただけると幸いです。
ブログランキング・にほんブログ村へ

2012年9月1日土曜日

蚊取り線香の効果なんて、眉唾だった^^;

蚊取り線香で、エビが消えたという話でしたが。

まぁ、何でしょう、無事でしたww

どうやら、水槽の裏のほうで、ブルドーザーしてたようですw

よかったよかった^^



最後まで読んでいただいてありがとうございます!
ついでに、下記をクリックして応援していただけると幸いです。
ブログランキング・にほんブログ村へ

恐るべき蚊取り線香の効果

9月に入りました、夏休みももう終わりですね!

この夏、インテリアとして、蚊取り線香を部屋に置いてたのですが、それがダメだった。


珊瑚と魚には影響なかったのですが、エビにはバッチリ効果があったようで、

ランドールズピストルシュリンプの姿が見えなくなってしまいました。

そういえば数年前に、レッドビーシュリンプにはまっていたころ、これも夏でしたが、家族がバルサンをたいて全滅させてしまった経験があります。

蚊取り線香とか、気休め程度のものだろうと思ってたけど、水量がすくなく、濃縮されるとダメだったようです。

~追記~
と思ったら、普通に生きてましたw

蚊取り線香の効果なんて、眉唾だった^^;

最後まで読んでいただいてありがとうございます!
ついでに、下記をクリックして応援していただけると幸いです。
ブログランキング・にほんブログ村へ