以前アップした謎の海草ですが、しっかりと成長中です。
これが現在の姿
2013年7月30日火曜日
2013年7月28日日曜日
2013年7月24日水曜日
2013年7月23日火曜日
2013年7月22日月曜日
2013年7月21日日曜日
2013年7月20日土曜日
30キューブ水槽のレイアウトを変更。
ミドリイシが白化してからミドリイシの位置を変えたのですがそういえば水槽の全景をアップしていなかったなぁと思い、現在の水槽を撮影してみました。
ちなみに、水換えしないで放置したら茶コケが消えるのか実験中なので、底砂やガラスは10日間くらい掃除をさぼってます!
ちなみに、水換えしないで放置したら茶コケが消えるのか実験中なので、底砂やガラスは10日間くらい掃除をさぼってます!
2013年7月18日木曜日
茶苔の原因はやっぱり水換え過多っぽい
水換えをさぼり始めて1週間立ちましたが、底砂の茶苔は減ってきました。
ガラス面も特に掃除していませんが、苔取り貝2匹でしっかり掃除してくれているようです。
茶コケ発生の原因について以前取り上げましたが、ちょこっと現状を考察してみます。
ガラス面も特に掃除していませんが、苔取り貝2匹でしっかり掃除してくれているようです。
茶コケ発生の原因について以前取り上げましたが、ちょこっと現状を考察してみます。
2013年7月15日月曜日
2013年7月10日水曜日
2013年7月7日日曜日
カクレクマノミはイソギンチャクモエビを食う><
衝撃的なシーンを目撃してしまった・・・
最近イソギンチャクモエビが5匹そろっているシーンを見なくなり、少しずつ落ちてしまったかなと思っていたのですが。
イソギンチャクモエビがライブロックにいたところ、クマノミがやってきて突然咥えた。
最近イソギンチャクモエビが5匹そろっているシーンを見なくなり、少しずつ落ちてしまったかなと思っていたのですが。
イソギンチャクモエビがライブロックにいたところ、クマノミがやってきて突然咥えた。
2013年7月4日木曜日
登録:
投稿 (Atom)