Translate

2013年6月14日金曜日

水換えとサンゴたちの様子

しばらく水換えをサボっていたので、水換えとガラス面の掃除を行いました。

ついでにイソギンチャクがいなくなり、左上がさびしくなったので下においていたヒメジャコガイの位置を移動。

こんな感じになりました。


カクレクマノミたちは最近テーブル上に広がったウミキノコの上を泳いでいることが多いです。
共生しようとまとわりついているわけではなく、ただ上で泳いでいる感じ。

水流などがちょうど良いのでしょうか!?

砂地から移動したヒメジャコガイも元気に外套膜を広げております。
ヒメジャコガイ飼育は13ヶ月経過しましたが、当初『ミドリイシが飼えるくらいの水質じゃなきゃダメ』とか『メタハラ必須』などという情報を見てどこまでいけるか不安でしたが、今となってはそんなことまったくなかったですね。

蛍光灯で1年、LEDで1ヶ月以上飼育してますが、問題ないように思います。

あとセンターにドカンとおいてあるスターポリプの色が蛍光色に変わってきました。
買った時は結構茶色が強かったのですが、だんだんと薄黄緑色に変わってきました。
⇒ 購入当初のスターポリプ

というのも、最近青色LEDを長時間当てると、サンゴの蛍光色が強くなるというのをどこかで見まして、青色LED(グランクリエイト3W)を昼12~夜1時までの13時間つけてます。

いちおう狙いはウミキノコのポリプを白⇒緑にすることです。
ちなみに、ウミキノコも緑色素が出てきているっぽいのですが、よーく見ないとわからない変化です^^;

ミドリイシも一ヶ月半立ちましたが、今のところ問題ない様子!?
ミドリイシの調子は正直良くわかりません^^;

ちなみにこいつの種類って何なんでしょう?
ミドリイシMIXで買ったので良くわからんのです。

わかる人いたら教えてください!!

さてサンゴイソギンはというと、水槽の裏側に定着してしまいました^^;

ヒーター近いww
稼動していないので、今は問題ないので様子見ですね。
うん、改めてレイアウトみるともっといっぱいサンゴがおきたい、もっといっぱい魚が飼いたいと思ってしまいますねw


最後まで読んでいただいてありがとうございます!
ついでに、下記をクリックして応援していただけると幸いです。
にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

0 件のコメント:

コメントを投稿

古い記事にもお気軽にコメントを書き込んでください^^
賞賛、批判、アドバイス、質問等なんでもどうぞ!