Translate

2013年6月30日日曜日

ミドリイシの白化が終息?

ミドリイシの枝の一部が突然白化してから一週間たちました。

どうやら、その後白化が進行することも無く、終息に向かっているようです。


とりあえず、白化を発見した直後から一週間の間でとった行動を書いておきます。

発見⇒3分の1水換え、位置を光が良くあたるところに変更。ミドリイシの位置を他のサンゴと接触する可能性が低い場所に変更。

3日後⇒3分の1水換え

一週間後⇒3分の1水換え。

白化した枝を切ろうと思ったのですが、本体とは別に一本独立して土台に接着されたものだったので、他の枝に白化が進行する心配が無いと判断し、やりませんでした。

それにしても本当に見ていて調子の良し悪しがまったくわかりません。

うちに来たときは、小さいポリプみたいなものを出したりもしたのですが、今はあまりポリプを出す姿を見ません。
ただ、これがどういう状態なのかさっぱり。

ピンクが飛んで白くなるということは、このピンク色は褐虫藻の色だということはわかりますが、シャコガイみたいに、ただ枝に光が当たってれば十分なのか、やっぱりサンゴフードみたいなものを入れたほうがいいのか・・・

う~んどうしたものかw

とりあえず、しばらくは水かえで様子を見ることにします。


最後まで読んでいただいてありがとうございます!
ついでに、下記をクリックして応援していただけると幸いです。
ブログランキング・にほんブログ村へ Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

6 件のコメント:

  1. こんにちわ。

    ミドリイシの白化が止まったようでよかったですね。
    ポリプは夜間に青灯だけでみると出ているかも・・。
    うちのSPSも、昼間はあまりポリプの出ないタイプでも、夜間はわさわさしてますよ。

    返信削除
    返信
    1. やっぱりでてるのが正常なんですよね!?

      あまり枝が成長してないところを見ると、ぎりぎりの環境なのは間違いなさそうです^^;

      削除
  2. ミドリイシの事はまったく分からないのでコメントできないのですが
    読んでいて楽しいです・・・・。
    別に人の不幸を喜んでるわけではないのですがw

    白化はくさいっておも友達がいってましたが、くさいです?
    TVで白化したサンゴの色がもどってきたー^^
    白化したサンゴはいきていたんだー^^
    って見たことあるような気もします。
    夢かもしれませんがw

    返信削除
    返信
    1. ミドリイシマスターへの道は遠いです^^;

      においはあまり無いですね。
      何か病気で一気に白化することがあるらしいのですが、その場合は粘液に覆われて腐ったようになるらしいです。

      今回はただ単に光が足りないのかなぁ

      削除
  3. まだこれからだと思いますが、最初の1ヶ月を乗り切ったようで、おめでとうございます。
    大水量にハイパワースキマー、メタハラにカルシウムリアクター、濾過はもちろんオーバーフローで、それでも苦労されてるブロガーさんも多い中、結構すごいことなのでは。
    私は、なんで蛍光灯じゃだめなのか、カルシウムリアクターがミドリイシにどう作用するのか、それもよくわかっていませんが。(^^;)

    返信削除
    返信
    1. うまく飼育出来ているとはいえない状況です^^;

      やはりサンゴのえさなど入れたほうがいいのかもしれませんが、それはそれでバランス崩れそうな気もするんですよねぇ><

      削除

古い記事にもお気軽にコメントを書き込んでください^^
賞賛、批判、アドバイス、質問等なんでもどうぞ!